じゅんこイズム ~詩とか怪文書~

私の隙間に住み着いたあれやこれやを綴ります。好いてくれたらうれしいですが嫌ってくれても良いのです。

体を整えないと気持ちは整いにくい

健康の話。

 

いつも思うのだけど心の不調の前に体の不調がある気がして。


病気までいかなくても便秘や下痢や乾燥、アレルギー、不眠、過緊張、冷え・・・いつもの事だから馴れちゃって鈍くなってたり。

で、心も同じ「感覚」だから一緒に鈍くなってしまうのじゃないかと。

 

『このくらい我慢しないと』

『頑張れば我慢できそう』

 

不調ってそんな積み重ねなんじゃないかしら。

 

 

いや、そんなの知ってるって?

 知ってる人ほど「ちゃんとやれなかった自分」を責めるのも上手いわけで賢い人ほどループに嵌まっちゃう。

 

 

はい。それわたし。

 

 

食べ物や運動を気遣うのも好きだけど精神、やる気といった「エネルギーIN」なアプローチに対して工夫や努力を手放す「エネルギーOFF」のアプローチがわたしは苦手な気がしたのです。

のんびり手軽にできる、安価な、生活に則した何か・・・でお灸がヒットしました。

 

いろんなタイミングが重なってゆっくりできたのもあるけどお灸で最近は穏やかに暮らせています。

 

胃腸に不具合があって検査でも大きなとこは見つからなかったのでやっぱりストレスなんでしょうけどお灸は体調も心も落ち着ける作用があるそう。

 

睡眠の質が上がって

むくみが取れて

気持ちが落ち着いて

疲れにくくなって

息が切れにくくなって

家が片付いて

キツかったズボンが履けて

貯めてた仕事がサクサクできて

クヨクヨしないで

余計なこと考えにくくなって

あ 貧血も落ち着いてる❗❗

 

 

など、とても良い。

 


f:id:jawjawjezebel:20180402181046j:image

 

気に入ったのでおしゃれな缶に入れてみたら素敵。

 


f:id:jawjawjezebel:20180402181137j:image


f:id:jawjawjezebel:20180402181149j:image

シール式なのでこんなふうに火を着けて肌に貼ります。

お灸しながらゆったり本を読むと「大事にされてる」感覚がします。

そういう「体感がよいもの」が日常にあると幸福感にも繋がって行くみたい。半身浴や散歩でもただ「体に良いことだからやる」じゃなくて「気持ちよいからやる」方が効果が高い気がします。

 

お灸は『してあげる』こともできるのでコミュニケーションツールにもなるのです😃広めて行きたいものが増えました🙋

 

 

あなたの「気持ちよい」は何ですか?

 

 

 

微笑合掌